ヘッドライン
【動画】 海上自衛隊 護衛艦「いずも」、初のF-35B戦闘機の発着艦による検証作業を行う
1: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)16:21:33 ID:???
10月3日、海上自衛隊 #護衛艦「#いずも」が #米海兵隊の支援を受け、
初のF-35B戦闘機の発着艦による検証作業を行いました。
海上自衛隊は引き続き、航空自衛隊 に導入予定のF-35B戦闘機運用能力
獲得に向け、「いずも」型護衛艦における所要の改修を進めて参ります。
初のF-35B戦闘機の発着艦による検証作業を行いました。
海上自衛隊は引き続き、航空自衛隊 に導入予定のF-35B戦闘機運用能力
獲得に向け、「いずも」型護衛艦における所要の改修を進めて参ります。
5: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)16:57:13
護衛艦を改装しても空母にはならないだろう派だったので、ニュースを聞いた時はびっくりしましたね
まあ、格納庫や航空燃料タンクの問題もあるので、運用形態が定まればいずれ新造するんでしょうけど
まあ、格納庫や航空燃料タンクの問題もあるので、運用形態が定まればいずれ新造するんでしょうけど
6: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)17:02:09
>>5
元々、空母化前提に建造されたので
初めから内部構造物を撤去出来るように設計されていた
だから、格納庫は十分な広さがあるよ
元々、空母化前提に建造されたので
初めから内部構造物を撤去出来るように設計されていた
だから、格納庫は十分な広さがあるよ
7: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)17:10:00
>>6
対潜哨戒に穴が開きますよね?
ヘリ空母との二足のわらじでだましだまし使う感じなんでしょうかね
対潜哨戒に穴が開きますよね?
ヘリ空母との二足のわらじでだましだまし使う感じなんでしょうかね
18: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)21:35:42
>>7
対潜ヘリ乗せられるし大丈夫だと思いますよ
対潜ヘリ乗せられるし大丈夫だと思いますよ
8: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)17:10:00
つい最近引かれたいずもの黄色線を踏んづけてマリンコのF-35Bが降りたり上がったりしとる
そのF-35Bの尾翼には「いずも印」が!
うひょー
そのF-35Bの尾翼には「いずも印」が!
うひょー
9: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)17:20:04
いずも、かがは、あくまでも訓練空母的な物で本格的なF-35Bの運用は、おおすみ型揚陸艦の後継かな?
と私の妄想。
と私の妄想。
10: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)17:38:08
チャイナが遼寧を大して運用もせず、次々と新型空母を建造していきましたが
実にチャイナらしいというか何というか・・・
日本は運用が決まってから要求仕様と要素研究に進むタイプなので、
いずも・かがの空母化はかなり例外的な急ぎの案件なんだと思います
実にチャイナらしいというか何というか・・・
日本は運用が決まってから要求仕様と要素研究に進むタイプなので、
いずも・かがの空母化はかなり例外的な急ぎの案件なんだと思います
11: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)17:50:50
>>10
日本やアメリカから見たら中国の空母は、張り子の虎だがASEAN諸国にしたら怖いですからね。
日本やアメリカから見たら中国の空母は、張り子の虎だがASEAN諸国にしたら怖いですからね。
14: もこもこな名無しさん 21/10/05(火)19:50:29
動画みたい感じだと、余裕を持たせないのであればひゅうがやいせでも離陸出来そうに思えるなあ。
F35Bは100mちょいで離陸出来ると聞く。
ああ、エレベーターの大きさが足りんとかあったかな?
F35Bは100mちょいで離陸出来ると聞く。
ああ、エレベーターの大きさが足りんとかあったかな?
引用元: https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633418493/
1001:管理人もこもこキャット
_,,..i'"':, @ @ @
|\`、: i'、 @ @
.\\`_',..-i @ @ @
.\|_,..-┘
ノ ノ ノ ノ )ミ
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ひゅうがのころはやれ甲板がVTOLの熱に耐えられないだの
| (__人__) | 改修するなら新造した方が安いだの言われていたが
/ ∩ノ ⊃ / ついに日本に空母が誕生するのかあ
( \ / _ノ | | 在りし日の日本海軍機動部隊の栄光に思いを馳せたお
.\ “ /__| |
\ /___ /
≪ 【悲報】 小泉進次郎さんのたった一つの功績のレジ袋有料化、廃止へ | HOME | なんで虫の死骸っていつまでも腐らないんや? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 【悲報】 小泉進次郎さんのたった一つの功績のレジ袋有料化、廃止へ | HOME | なんで虫の死骸っていつまでも腐らないんや? ≫
このブログについて
管理人:もこもこキャット
管理人への連絡はこちらへ
ご意見、ご要望、苦情など
上記リンクよりお願いします
もこキャ-Twitterアカウント
ブログ更新情報配信中!
フォローしてほしいお
アイコン&トップ絵募集中!
DMより投稿してほしいお
カウンター
カテゴリ
サイト内検索
最初は砲塔がせり出して来るのかと思いましたわ。